千本鳥居だけじゃない! 京都 伏見稲荷大社のインスタ映えスポット

更新日:2018.08.28 Tue

皆様、こんにちは!

 

インスタ映え”スポットを、お探しではないですか?

 

「探している!」という方。

 

京都の伏見稲荷大社は、インスタ映えの宝庫であることをご存知でしょうか?

 

伏見稲荷大社は、京都の観光地の中でも絶大な人気を誇る神社です。

 

伏見稲荷大社がどのくらい人気なのかと言うと、トリップアドバイザーによる「外国人に人気のスポット」ランキングでは、なんと5年連続1位に輝いているほどです。

 

そんな伏見稲荷大社では、数千もの朱塗の鳥居が連なる千本鳥居が、すでにフォトジェニックなインスタ映えスポットとして有名になっています。

 

ですが、伏見稲荷大社には、他にもインスタ映えスポットが多く存在します!

 

今回は京都在住の学生である私が、実際に伏見稲荷大社を巡って撮影した写真と共に、伏見稲荷大社のインスタ映えスポットをご紹介していきたいと思います!

 

アクセス

伏見稲荷大社へのアクセスは、公共交通機関の利用が推奨されています。

 

 

【電車】

JR奈良線:「稲荷駅」下車 徒歩すぐ(京都駅より約5分)

京阪本線:「伏見稲荷駅下」車 東へ徒歩約5分

【バス】

南5系統:「稲荷大社前」下車 東へ徒歩約7分

【車】

名神高速道路:「京都南インター」から約20分

阪神高速道路:「上鳥羽出口」から約10分

 

伏見稲荷大社とは?

 「お稲荷さん」と呼ばれる稲荷神社は、全国各地に約30,000社あるといわれています。

 

その総本宮が、京都の伏見稲荷大社なのです。

 

祭神は諸説ありますが、和銅4年(711)稲荷大神を稲荷山に祀ったのがはじまりとされています。

 

以降、伏見稲荷大社は「商売繁盛・五穀豊穣・家内安全」の神様として、人々に厚く信仰されてきました。

 

 

伏見稲荷大社のインスタ映えスポット

1. まずはここから!表参道からの大鳥居

JR奈良線「稲荷駅」に降り立つと、正面で迎えてくれる大きな鳥居が、伏見稲荷大社の表参道の入り口となります。

 

ここからの景色が、歴史的建造物と自然との調和が美しい、第一のインスタ映えスポットとなります!

 

 

鳥居の間からは本殿へと続く楼門(ろうもん)が見え、その奥には稲荷山が覗いています。

 

 

楼門から表参道に向かって撮ってみても良いですね!

 

楼門は、天正17年(1589年)に豊臣秀吉が築いたとされています。

 

楼門をくぐって、本殿に入ったら、きちんとお参りをしましょう!

 

2. あちらこちらに、お狐様

千本鳥居と並んで、伏見稲荷大社のシンボルとされているのが狐です。

 

狐は、稲荷神の眷属(従者のこと)とされています。

 

伏見稲荷大社の境内には、至るところに狐の像が鎮座しています。

 

狐の像たちは、口に米倉(こめぐら)を開けるカギや、稲穂、玉などをくわえています。

 

ひとつひとつ表情の違う狐の像は、インスタ映え間違いなしに撮ることができます!

 

稲穂をくわえたお狐様

米倉をあけるカギをくわえたお狐様

 

お気に入りのお狐様を見つけてみてくださいね!

 

3. 五穀豊穣パフェ!?稲荷茶寮

本殿から納札所へと向かった先を直進すると、啼鳥菴(ていちょうあん)という休憩所があります。

 

啼鳥菴にあるカフェ「稲荷茶寮」では、インスタ映えスイーツが味わえちゃいます!

 

テイクアウトでは抹茶ソフトクリームが食べられ、イートインでは稲荷パフェや稲荷かき氷、お抹茶と和菓子のセットなどのメニューがあります。

 

今回、私が注文してみたのは、稲荷パフェです。

 

稲荷パフェ

 

パフェに稲穂が添えられており、中にはポン菓子が入っています。

 

飾りつけられた小さな鳥居や、狐が描かれたお菓子も可愛いです♡

 

抹茶がとても濃厚なパフェで、美味しかったです!

 

 

店内からは、八島ヶ池と緑豊かな庭を眺めることが出来ます。

 

 

オープンテラス席もあるので、天気が良い日にはそちらで頂くのも気持ち良さそうです!

 

稲荷茶寮

http://www.tsubakido.kyoto/inarisaryo 

電話:075-286-3631

営業時間:10時~16時(不定休)

 

4. インスタ映え1!千本鳥居

伏見稲荷大社で一番のインスタ映えスポットといえば、千本鳥居です!

 

数千もの朱塗の鳥居が連なる光景は、フォトジェニックの一言です。

 

 

稲荷神社の鳥居は稲荷塗といわれ、朱色で彩色するのが習わしでした。

 

古くから、朱色は魔力に対抗し生命力を象徴する色とされています。

 

境内に建っている鳥居は、崇敬者から信仰の証として奉納されたものです。

 

また、鳥居には「願いが通る・通った」という意味が込められています。

 

5. 稲荷山を登ってみよう!

伏見稲荷大社の千本鳥居をインスタ映えに撮りたいけれど……。

 

伏見稲荷大社の千本鳥居は観光客に人気の名所であるために、どうしても人が映り込んでしまう……という状況が発生したりします。

 

そんな時は、稲荷山を上へ上へと登ってみましょう!

 

稲荷山を上っていくほど観光客の姿は少なくなっていき、思う存分にインスタ映えな鳥居の写真を撮ることが可能になります!

 

 

 

稲荷山の中腹である四ツ辻は、京都市内を一望できるスポットとなっています。

 

 

四ツ辻では、このような絶景を撮ることができますよ!

 

6. ほっとひと息 Vermillion – café.

稲荷山を下山したら、インスタ映えカフェでひと息をつきましょう。

 

納札所を左に曲がり、お産婆道を5分ほど歩いていくと「Vermillion」と書かれたカフェが見つかります。

 

カプチーノと季節のローケーキ

 

ここでは、バリスタが煎れてくれる本格コーヒーと、コーヒーに合う焼き菓子やケーキ、自家製サンドイッチなどを味わうことができます。

 

私が頂いたのは、カプチーノと季節のローケーキです。

カプチーノには、可愛いラテアートをしていただきました♡

 

私が訪れた日には貸し切りとなっており利用できませんでしたが、さらにインスタ映えな写真が撮れそうな、緑に囲まれたオープンテラス席もあります。

 

Vermillion – café.

https://www.vermillioncafe.com/ 

お問い合わせ:info@vermillioncafe.com

営業時間:9時~17時

 

おわりに

いかがでしたでしょうか?

 

今回、私がご紹介したスポットをすべて回った所要時間は約3時間です(稲荷山では、随所で水分補給などの休憩を取っています)。

 

伏見稲荷大社の隠れたインスタ映えスポットを、皆様自身の手で見つけてみるのも面白いと思います!

 

皆様も是非、インスタ映えな写真を撮りに伏見稲荷大社へ訪れてみてくださいね!

この記事を書いた人: 京トーク編集部
京トーク編集部です。 大好きな京都で生活をし、京都に住んでいる人や京都を訪れる人に、もっと京都を楽しんでほしい!と思い、日々記事を更新。 チームの仲間たちと共に京都の魅力を発信していきます!

コメントする

※コメントは京トーク編集部にて確認後、公開いたします。
※お名前は未入力でもOKです。お気軽にコメント下さい!

この記事をみた人は、こんな記事もみています