関西圏初!「ビックカメラセレクト京都四条河原町店」に行ったらすごかった

みなさん、2018年12月21日に京都の四条通にビックカメラが新たにオープンしたことをご存知でしたか?
こちら、ただのビックカメラではありません。
実は関西圏では初の、地域に合わせて厳選された商品を扱うセレクトショップなんです!
今回そんな「ビックカメラセレクト京都四条河原町店」を訪問してみたら、3つのすごいところがありました。
どこにあるのか?
「ビックカメラセレクト京都四条河原町店」は、四条通の藤井大丸の斜め向かいにあります。
四条通の北側を歩いていれば自然と目に入ってくるかと思います。
こちらがお店の正面。コンパクトな門構えになっています。
こちらがフロア案内。
1階はお酒類、2階は電化製品が主で、地下階では日用品やお土産を取り扱っています。
今回は実際に行ってみて感じた、3つのすごさを紹介したいと思います。
お酒が充実している
階段を上がるとまず目に入るのが、ものすごい量のお酒です!
なんだか珍しそうなお酒や……
1本4万円もするようなワインまで。
ミニサイズのかわいらしいお酒も見つけました。
こちらのビックカメラでは、1階は全てお酒類の販売となっているみたいです!
「ほろよい」のような日常的に飲めるお酒はもちろん、贈答用のお酒も多数置いてありました。
時代の最先端を行く
こちらのビックカメラ、つい最近できたばかりとあって時代の最先端を走っています。
まずは支払方法!
LINE PayやALIPay、PayPay、WeChatPayなど、各種QR決済に対応しているのはもちろんのこと……
(公式ホームページより)
値段が電子価格表示器で示されているんです。
今っぽくてかっこいいですね。
そして驚いたのが、お店のあちこちに置いてあるバーコード読み取り機。
こちら、バーコードをスキャンするだけで、瞬時に商品情報を見ることができるんです!
商品を買うつもりがなくても1回やってみたくなりますね(笑)
海外の方にもばっちり対応
こちらの店舗は四条通に面しており、海外からの観光客に向けたコンテンツも大変充実していました。
数多くの旅行用品や
日本っぽいお土産も多数。
なぜか北海道をごり押し。
そして店内は、和の雰囲気が溢れています。
「見ても楽しめるお店」(公式ホームページより引用)と言っているように、何も買いたい物がなくても楽しめる店内だと言えるでしょう!
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、新しくオープンした「ビックカメラセレクト京都四条河原町店」をご紹介しました。
他の家電量販店とは一味違うことが分かっていただけましたか?
四条通りを歩くついでに、一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
【ビックカメラセレクト京都四条河原町店】
場所:京都府京都市下京区四条通麩屋町東入奈良物町364番地 地下1階~地上2階
アクセス:阪急京都線「河原町駅」9番出口 四条通りを阪急「烏丸駅」方面へ歩いてすぐ
阪急京都線「烏丸駅」13番出口 四条通りを阪急「河原町駅」方面へ歩いてすぐ
地下鉄烏丸線「四条駅」13番出口 四条通りを阪急「河原町駅」方面へ歩いてすぐ
電話番号:075-252-2111
営業時間:10:00~ 22:00
定休日:年中無休

この記事を書いた人: 京トーク編集部
京トーク編集部です。
大好きな京都で生活をし、京都に住んでいる人や京都を訪れる人に、もっと京都を楽しんでほしい!と思い、日々記事を更新。
チームの仲間たちと共に京都の魅力を発信していきます!
コメントする