城陽市がアツい!?話題のキャンプ体験もできちゃう観光モデルコース

更新日:2019.07.19 Fri

 

皆さん、京都の観光地、遊び場は京都市内だけと思っていませんか?

確かに、有名な寺社仏閣やお洒落なお店が京都市内いわゆる「碁盤の目」の中には数え切れないほどあります。

しかし!京都の魅力は「碁盤の目」の中だけではないのです!!

 

今回は京都府南部にある城陽市の魅力を

お近くの京田辺の大学に通う二藍が

市役所の方へのインタビューや観光モデルコースを通してお伝えします。

 

京都にお住まいの方はもちろん、「京都旅行をしたいけどお寺や神社だけで終わりたくない!」そんな方も必見です。

そもそも城陽市とは

城陽市は京都市と奈良市のほぼ中間に位置しています。

京都から電車で30分ほどというアクセスの良さでかつてはベッドタウンとして栄えました。

 

しかしながら近年は、少子高齢化と若年層の流出に苦しんでおり、若年女性人口変化率が-51.0%という衝撃のデータもあります。

※若年女性人口変化率=20~39歳の女性人口が2010~2040年でどれだけ変化するか、-50%以上は消滅可能性都市

(2014年「日本創生会議」より)

 

そんな城陽市が今アツいのです!

 

今年夏に第2期オープンしたロゴスランドや、京都初のプレミアムアウトレット(2023年以降にオープン予定)など若者のみならず全世代を惹きつけるものが次々と誕生しているんです。

 

なぜ城陽市は急激な変化を遂げているのでしょう?

その謎を探ってきました。

城陽市一泊二日観光モデルコース【1日目】

城陽市の有り余る魅力を

ロゴスランドでのグランピング碾茶体験を中心とした

1泊2日の観光コースにしてお伝えします。

 

【出発終着地】京都駅

【予算】20,000円程度

 

となっていますので、京都に住んでいて気軽に旅をしたい方、一味違った京都を楽しみたい方、京都旅行をしたいけどありきたりの観光コースは飽きた!そんな方にもオススメです。

 

【1日目】

お昼過ぎに京都駅を出発!

(京都駅の拉麵小路で腹ごしらえという方はこちらの記事を参考にしてみては…)

 

近鉄京都線で寺田駅を目指します。(乗車時間は30分ほど、運賃350円)

寺田駅にて下車 

路線バス「城陽さんさんバス プラムイン城陽長池線」寺田駅東口から乗車。

※「城陽さんさんバス」の時刻表、路線図はこちら

プラムイン城陽にて下車(乗車時間は20分ほど 運賃150円)

ロゴスランドに到着!

 

〇ロゴスランド

(全天候型キャンプスタイルに対応した宿泊施設プラムイン城陽の様子 公式HPより)

 

ロゴスランドは第1期オープンから1年経ったばかりの新しい施設で、2019年夏に第2期オープン!

「外で、食べて、遊べて、泊まる」をコンセプトにしており、友達とも家族とも恋人とも誰と行っても、もちろん1人で行っても楽しめる施設です。

ロゴスランド公式ホームページはこちら

 

アウトドア用品を中心に扱うロゴスが行政と協力し、テーマパークを立ち上げるという初の試み

今年夏の第2期オープン以降はさらに人気が高まること間違いなし!   

 

まずは…広大な敷地で思いっきり遊びましょう!

 

(公式HPより)

 

全長140mのローラースライダーに乗れば年齢を忘れられそう…

ロゴスランドでは定期的に「テント設営教室」や「料理教室」などのワークショップが開催されているので、予約時にチェックしてみては。

 

いっぱい動いてお腹が空いたところで…

BBQの時間です!

 

(ROSYセット ¥2,900(税別)/大人1名 ¥1,450(税別)/小人1名 公式HPより)

 

これぞBBQ という食材がリーズナブルにいただけます。オプションで一品料理を追加するのもオススメです。

 

(公式HPより)

 

ロゴスランドでは、BBQ をされる方にこちらのアイテム(テーブル、ベンチ、グリル、炭、トング、食器、たき火台)を無料でレンタルしています。

つまり…重いBBQ 道具も食材も持っていかなくていいんです!

 

BBQ でお腹いっぱいになったところでプラムイン城陽にチェックイン。

 

(2段ベッドタイプ ¥6,500(税別)/大人(中学生以上)朝食付き 2~8名利用 公式HPより)

 

今回宿泊するのはこちらの2段ベッドタイプのお部屋

大浴場で1日の疲れを癒し、

なんだかワクワクしてしまう2段ベッドでしっかり休みましょう!

 

(フリースペース ¥2,500(税別)/大人(18歳以上)素泊まり1名利用のみ 最大12名宿泊可 公式HPより)

 

他にも広い空間に思い思いにテントを張って宿泊できるプランもあります。

屋内に居ながらキャンプ気分が楽しめます。

お1人様専用のプランになりますので、ふと思い立った日にキャンプしちゃいましょう!

 

【ロゴスランド 基本情報】

住所 〒610-0121 京都府城陽市寺田大川原24-4
定休日 不定休
電話番号 0744-58-0010 (対応時間 9:00~18:00)
公式HP ロゴスランド公式HP
アクセス

【車でのアクセス】

国道24号バイパスを京奈和自動車道方面へ進み、京奈和自動車道入口より、国道24号にて運動公園線を東へ。

※施設利用(宿泊、レストラン、研修室、大浴場、BBQ)の方は駐車場無料

※駐輪場は無料。

 

【電車・バスでのアクセス】

JR奈良線・城陽駅前、または近鉄京都線・寺田駅前から路線バスに乗車し、プラムイン城陽停留所で下車。

 

城陽市一泊二日観光モデルコース【2日目】

【2日目】

旅行中だと朝ご飯からたっぷり食べてしまいますよね!

 

(朝食 バイキングorアメリカンブレックファースト 素泊まりの場合¥1,500 (税別) 公式HPより)

 

プラムイン城陽をチェックアウト

 

今回の旅のもう1つの目玉「京抹茶 孫右ヱ門」での碾茶体験に向かいます!

京抹茶 孫右ヱ門 公式ホームページはこちら

 

路線バス「城陽さんさんバス プラムイン城陽長池線」にプラムイン城陽から乗車。

近鉄富野荘駅にて下車(乗車時間は40分ほど 運賃150円)

近鉄富野荘駅から孫右ヱ門のスタッフさんと碾茶工場に向かいます。(送迎は事前に連絡が必要)

 

○京抹茶 孫右ヱ門で碾茶体験「Magouemon Tour」

9:30~12:00の2時間半

10,000(税別)通訳一人につき10,000追加

※碾茶体験は1週間前までに予約が必要です。

 

(公式HPより)

 

こちらの碾茶体験は内容が豊富で主に3つの段階があります。

 

1. 碾茶(抹茶)茶園見学

(公式HPより)

 

孫右ヱ門の茶園は現在ではなかなか見ることのできなくなった、昔ながらの「手摘みの碾茶茶園」です。

美しい緑に溢れる茶園を見ながら、孫右ヱ門の抹茶作りへのこだわりを教えていただけます。

 

2. 碾茶工場見学

(公式HPより)

 

全国でも数少ない碾茶工場は、1年間のうち、5月の1ヶ月間しか稼働していません。

(そのため5月1日~6月10日の期間中は碾茶体験は開催していません。)

 

実際に碾茶が生産される工場の中で、碾茶の製造工程を教えていただきます。

 

3. 孫右ヱ門の最高級ほんず抹茶“白栲 しろたえ”の試飲会

希少な最高級ほんず抹茶“白栲”の薄茶2gを和菓子と共に味わうことができます!

 

一般の方にほんず抹茶を提供しているのは、恐らく孫右ヱ門だけではないかとのこと…

抹茶をいただく際に、孫右ヱ門流・抹茶の点て方をレクチャーしてもらい、自分で点てる体験もできます。

 

~誰に送っても喜ばれること間違いなしのお土産~

(公式HPより)

 

御銘【晴嵐】苦みの少ないスッキリとした味わいが特徴。

この他にもお洒落なパッケージのお茶があるのでぜひチェックしてみてください。

城陽市ふるさと納税の返礼品になっているので、この機会にぜひ!

 

私は京抹茶石鹸(合成着色料、合成香料、保存料、鉱物、アルコール類不使用!)が気になります….

製品一覧はこちら

 

【孫右ヱ門 基本情報】

住所 〒610-0118 京都府城陽市水主南垣内20-1
定休日 不定休
電話番号 0774-52-3232
公式HP 孫右ヱ門 公式HP
アクセス

近鉄富野荘駅より送迎あり

碾茶体験で頭も体も使い、お腹が空いてきましたよね?

旅の最後は美味しいもので締め括りましょう!

 

路線バス「城陽さんさんバス プラムイン城陽長池線」に大三戸から乗車

アル・プラザ城陽にて下車 (乗車時間15分ほど 運賃150円)

 

「ICHIE」に到着!

ICHIE

(公式HPより)

 

今年4月にオープンしたばかりのICHIEさん。

様々なタイプの席が用意された店内でくつろぎながら、季節の食材を使った創作料理を楽しみましょう!

 

ところで、ICHIEの意味は?と思っている方もいますよね。

 

(公式HPより)

 

実はICHIEには姉妹店のICHIGO(宇治平等院のすぐ近く)があります。

 

2店の名前を繋げると「一期一会」になるんです。宇治に行った際には是非ICHIGOさんに足を運んでみては。

 

【ICHIE 基本情報】

住所 〒610-0111 京都府城陽市富野荒見田53−1京明ビル 103
営業時間

モーニング8:00~11:00

ランチ&カフェ11:00~17:00

ディナー17:30~22:00

定休日 火曜日
電話番号 0774-46-8080
アクセス JR奈良線長池駅から徒歩7分

JR奈良線の長池駅に向かう(徒歩10分ほど)

京都駅にて下車(乗車時間は30分ほど 運賃410円)

 

お昼過ぎに京都駅に到着!お疲れ様でした。

 

***************

この観光コースで使ったお金は…

■宿泊費 ¥6,500 

■体験費 10,000

■食事代  2,900+1,000(ICHIEは予想)

■交通費  350(行きの近鉄)+450(バス)+410 (帰りのJR)

合計 21,610(税別) となります!

【オプションプラン】

キャンプに碾茶体験と珍しい体験ができた今回の旅ですが、まだまだ足りないという方もいるのでは…

そんなあなたに二藍がとっておきのスポットを紹介します!

 

○城陽酒造株式会社

JR奈良線の山城青谷駅から徒歩3分のところにある城陽酒造株式会社

 

(公式HPより)

 

城陽市の青谷地区は昔から梅の里として知られています。

 

城陽酒造では青谷梅林特産の「城州白」という肉厚で香り高い大粒の梅の実、城陽市を流れる木津川の伏流水を使用したこだわりの梅酒を製造しています。

 

他にも純米大吟醸やにごり酒、梅ジュースなどがあり、お酒好きには必見です!

(京都市内の和食のお店で、日本酒メニューのトップに城陽酒造の「城陽」があるのを発見しました!)

 

※こちらも城陽市ふるさと納税の返礼品になっているので、この機会にぜひ…

 

○松本神社

松本神社には、JR奈良線山城青谷駅から徒歩6分で行けます。

 

 

松本神社にあるお方のファンが殺到しているのです…それは…そう!

 

国民的アイドルグループ嵐の松本潤さんです!

 

なぜ松本潤さんのファンが松本神社に殺到しているのか…

その秘密は絵馬にありました!

(観光協会公式HPより)

 

 

城陽市観光協会が松本神社の絵馬を販売しているのですが、絵馬にはこんな言葉が書かれています。

 

「願い叶えしひと恋の幸を待ってゆめを見つけ心静かに立ち向かい必ず嵐は君に舞う」

 

観光協会さん、分かっていらっしゃる!

そう、“嵐”が入っているんです!

 

このため嵐ファンの間では、絵馬を持って松本神社に参拝するのが聖地巡礼とされているんだとか…

 

この絵馬は城陽市観光協会のHP、城陽市観光協会事務所(近鉄寺田駅前)で販売しています。

 

1日目に寺田駅前にて絵馬を購入して、2日目に松本神社に参拝するとスムーズですね。

 

○文化パルク城陽のプラネタリウム

近鉄寺田駅から徒歩5分ほどでいける文化パルク城陽のプラネタリウム

 

(公式HPより)

 

京都府最大!のプラネタリウムドームで個性的な投映とイベントが行われています。

駅に近いので旅の締め括りにいかがですか?

 

7月からはアポロ11号の月面着陸50周年を記念して

APOLLO11 FIRST STEPS」が投映されます。

 

プラネタリウムで月面着陸の映画が観れるなんて素敵ですね…

 

一般投映は土・日・祝日・学校休業日(春・夏・冬休み)のみ、投映時間は11:00・13:30・15:30の1日3回です。

 

※7、8月は夏休みのため平日も投映しています。

一般投影のご案内はこちら

城陽市役所 政策企画課の方にインタビュー

今回は城陽市の魅力急上昇の舞台裏を探るため、

城陽市役所政策企画課の所川さんにお話を伺いました。

 

―城陽市には今年の夏に第2期オープンしたロゴスランドや、京都初のプレミアムアウトレット(2023年以降にオープン予定)など、若者を惹きつけるものが次々と誕生していますが、どんな誘致活動をされたのですか?

 

市として誘致活動をした訳ではないのですが、新名神高速道路の開通を見越して10年以上前からまちづくりの計画をしていたことで、ロゴスランドのオープンやアウトレットの出店が進むなど、大きな波が来ていると思っています。

 

ロゴスランドに関しては、今までは三社がバラバラで施設を管理していたのですが、連携してイベント等を行うことができないなど支障があったので、一括管理してくれる企業を公募で探すことにしたんです。

そこにファミリー層をターゲットとするロゴスさんが応募して来てくださいました。

他に応募してくださった一社も合わせて、二社が出してくださった事業計画を様々な視点から評価し、ロゴスを指定管理者に決定しました。

 

―波が来ているとのお話ですが、まちづくりの中で気を付けていたことはありますか?

 

面的に人をつかむことを大切にしています。

城陽市にプレミアムアウトレットができる予定ですが、アウトレットに来て帰るだけではなく、ロゴスランドや文化パルク城陽のプラネタリウムといった施設にも足を運んでもらって、まちの魅力を伝えたい。さらには、城陽市だけでなく、山城地方全域に効果があるようにしないといけないと思っています。

 

―アウトドアやグランピングというと若者のイメージがありますが。

 

第1期オープンから1年経ったロゴスランドに実際行ってみると、ファミリーはもちろんお年寄りもご来園いただいています。

お年寄りは、本当にテントを野外で張った経験のある世代です。

そんな方々が昔を懐かしんで、手軽に楽しめる屋内テントをお孫さんと一緒に利用いただいているのだと思っています。

 

ロゴスランドにはフワフワドームを駐車場の近くに設置して、お年寄りが小さな子供を連れてこれるように工夫しているんです。

フワフワドームが常時設置されていて、無料で遊べるのは京都でロゴスランドだけだと思います。

 

―ロゴスランドのオープンによって、城陽市には現在どんな効果がありますか?

 

まず、知名度が上がったことですね。

「ロゴスランドのあるまち」が大阪の人にも通じるようになりました。

今年の夏に第2期オープンしたことにより、さらなる効果を期待しています。

 

―ありがとうございました。最後にこれからの城陽市への意気込みを聞かせてください。

 

ずっと進めてきた新名神の開通に伴うまちづくりの上にロゴスランド、アウトレットが乗っかり、今とても大きな波が城陽市に来ています。

この波を絶対に逃してはいけません。

 

―波を逃さないため具体的にしていることなどはありますか?(ホントに最後です!)

 

新名神開通とアウトレットができれば、年間700~800万人の方々が城陽市を訪れます。

その方々に城陽市に興味を持っていただく第一歩がロゴスランドです。

 

他にも積極的に企業誘致を行い、働く場所の確保に努めていますし、空き家バンクや移住者への補助制度を設けるなど住宅施策を充実させています。

今後は、住みたくなるまちにするために福祉・教育の充実と、アウトレットによる渋滞への対策など生活道路の整備に力を入れていきたいと思っています。

 

―城陽市役所所川さんありがとうございました。

 

■インタビューを終えて

「面的に人をつかむ」とのお言葉が印象的でした。

大きな観光スポットができたからといって、その1ヵ所に頼り切るのではなく、観光スポットの集客を最大化したり、観光スポットに来ていただいた人を他の観光スポットや城陽市への興味へと繋いだりするために市役所側も沢山の工夫をしているのですね。

最後に

城陽市の魅力をインタビューと観光コースを通してお伝えしました。

「城陽市?知らないなぁ」と思っていた方も興味が湧いてきたのでは?

 

京都の魅力は京都市以外にもたくさんありますので、

京都に住んでいる方は京都の新しい一面を探しに

(京都市内の混雑を避けることもできます…)

京都に旅行される方は人と違った京都旅行をして自慢しちゃいましょう!

 

京都初のアウトレットモールもオープンする城陽市からまだまだ目が離せません!

(プレミアムアウトレットで買い物したい…)

この記事を書いた人: 二藍
【ふたあい】夏は日傘、アームカバーなしで生きていけない究極のインドア女子大生。 Tポイントカードを作ってからは 夜な夜な終わりなき映画旅をしている。

コメントする

※コメントは京トーク編集部にて確認後、公開いたします。
※お名前は未入力でもOKです。お気軽にコメント下さい!

この記事をみた人は、こんな記事もみています