京都の大学生必見|一人暮らしの知っておきたい防災対策をご紹介!

更新日:2019.11.18 Mon

こんにちは!

京トークライター織部です。

 

ところで、皆さんは、地震や台風などの自然災害に対して対策をとっていますか?

 

大学生、社会人になって、一人暮らしを始めた方も多くいらっしゃるでしょう。

初めての一人暮らしでは、準備するものも多く、防災対策まで考える余裕はないですよね。

 

実際に、僕も、大学生になって一人暮らしを始めた頃は、防災対策なんて考えたこともなかったです。

 

しかし、最近では、防災対策の意識が高まってきて、最低限の防災対策は必要と考えるようになりました。

 

そこで今回は、一人暮らしを始めた方へ、知っておきたい防災対策をご紹介していきます。

1. 避難場所の確認

 

京都市情報館から引用

 

防災対策を考えるうえで、非常食や防災グッズを考える方が多いでしょう。

 

確かに、備えあれば患いなしという言葉があるように、非常食や防災グッズを揃えておきたいところですが、実際、大学生の一人暮らしでは、そこまでの準備は難しいですよね。

 

しかし、「避難場所の確認」は、必須です。

 

「現住所 避難所」で検索すると簡単に調べることができます。

 

京都では、台風の大雨による川の増水で、避難勧告がよく発令されます。

その際には、「緊急速報メール」「テレビのデータ放送」「ホームページ(京都市防災危機管理情報館)」で避難場所を確認できることを覚えておくとよいでしょう。

2. 防災食のストック

 

大学生の一人暮らしでは、ワンルームや1Kの物件に住むことが多いと思います。

やはり、防災食をできるだけ多く、ストックしておきたいのですが、何かと場所をとるものなので、困りますよね。

 

よって、普段でも気軽に食べられる食品がおすすめです。

 

例えば、一人暮らしの味方と言えるレトルト食品や缶詰は、普段の食事に使いながらあるストックしておくと良いでしょう。

 

水やお湯、電気やガスがなくても食べられる非常食もあります。

それが、

「HOT!ぐるべん7」備蓄王

 

公式HPより引用

 

食べたいときに横の紐をひっぱると、石灰と水の化学反応で食材を熱々にしてくれる優れもの。

さらに、ダイオキシンが発生する発砲スチロールやプラスチックトレイを使っておらず、発熱体の石灰は土壌改良にも役立つという、環境にもやさしい非常食です。

 

保存方法も常温で長期間保存できるので、この機会にぜひ買ってみてください。

 

また、水のストックは、必須と言えます。

2Lサイズは重たくて持ち運びに不便なので、500mlサイズを何本か用意しておくと便利です。

3. 家具や電化製品の固定

日本は、地震大国と言われるほど、頻繁に地震が発生します。

特に、大型の地震が発生すると、倒れた家具や電化製品が出口を塞いだり、下敷きになったりこともあります。

 

とはいっても、賃貸なので固定するために、傷をつけたくないと思う方が多いでしょう。

 

そんな方に向けて、傷をつけずに固定できるものも販売されています。

 

実際に僕の友達は、テレビの固定をしていなくて、下記の写真のように壊れてしまいました。

 

 

大学生の一人暮らしでは、テレビの買い替えは、大きな出費となってしまうので、後悔しないように事前に対策をとっておきましょう。

4. 停電の対処法

大雨や台風、地震などの自然災害は、停電を引き起こす可能性があります。

よって、停電の対処法を知っておくことは、一人暮らしにおいて重要な防災対策となります。

 

まず、停電が起こったときは、ブレーカーのスイッチを確認してみてください。

 

 

ここでブレーカのスイッチのつまみがが「入」から「切」になっていたら、「入」に戻してあげると電気が復旧します。

 

ここで注意点があります。

スイッチのつまみを戻す前に、必ず電気が消えた部屋のコンセントを抜くようにしましょう。

 

実際に、自然災害による停電でコンセントを抜かずにスイッチを戻して、火事になりそうだった例もあります。

停電が予測される場合は、事前にコンセントを抜いておくことをおすすめします。

5. 非常持ち出し袋の用意

災害時には、迅速な行動が重要になりますよね。

そのため、災害が発生してから、防災食や水の持ち運びを準備するとなると、手遅れになる可能性もあるのです。

 

よって、非常持ち出し袋というのを用意し、ある程度の準備をしておくことをおすすめします。

 

僕の場合は、持ち運びに便利なリュックを非常持ち出し袋としています。

中身は、消防庁の防災マニュアルにある非常用持ち出し品チャックシートをプリントして活用すると良いでしょう。

 

※総務省消防庁HPから引用

6. まとめ

今回は、一人暮らしを始めた方へ、知っておきたい防災対策をご紹介していきました。

 

地震大国と言われている日本では、普段からの防災対策が必須になります。

特に、大学生や新社会人として一人暮らしを始める方は、防災対策について忘れがちです。

 

ぜひ、今回の記事を参考に、一人暮らしの防災対策について考えてみてくださいね。

この記事を書いた人: 織部
【おりべ】趣味は、部屋のコーディネート。絨毯として芝生、消臭剤に備長炭、そして切株のオブジェ。部屋を森のような空間にする計画進行中。

コメントする

※コメントは京トーク編集部にて確認後、公開いたします。
※お名前は未入力でもOKです。お気軽にコメント下さい!

この記事をみた人は、こんな記事もみています