【4/10開催】京大17団体合同新歓“DOOR2019”とは?

更新日:2019.04.01 Mon

4月から京大生のみなさん、そして既に京大生で何か新しいことに挑戦したい…!というみなさん!

4/10(水)に、教育・国際交流・ビジネス…など、京大の様々なジャンルの17団体による合同新歓イベント、DOOR2019が開催されます。

今回はそんなDOOR2019の概要と、17団体について簡単に紹介していきたいと思います。

DOOR2019とは?

DOOR2019とは、今年で4年目の開催となる京大最大規模の合同新歓イベントで、教育・地方創生・ものづくり・ビジネス・国際交流・プログラミング…などの様々なジャンルで活躍する17の京大のサークル・団体が一堂に集結します!

 

“学生生活、どうせなら本気でなにかに取り組んでみたい!”

“サークルが多すぎて全部見きれない…”

“とりあえずどんな団体があるのか見てみたい!”

こんな思いを持ったみなさんにぴったりのイベントです。

 

新入生はもちろん、上回生も楽しむことができるイベントですね!

イベントでは、

「3分で語る各サークル・団体のビジョン」

「京大の本気の団体が1度に分かる、ブース展開」

「京大を味わい尽くしている学生たちによる白熱のパネルディスカッション」

「Nintendo Switchが当たる!?豪華抽選会」が実施される予定となっています。

DOOR2019開催情報

【開催日時・場所】
開催日時: 4/10(水) 
開催場所: 京都大学吉田キャンパス内 国際科学イノベーション棟5F

Googleマップ 会場地図

 

【イベントタイムスケジュール】
16:30 開場
18:10 開会
18:20 京大生達によるパネルディスカッション
19:30 ブース展開/団体紹介
20:45 閉会
※途中入場・出場可能
※途中で大抽選会を実施

DOOR2019 Facebook

DOOR2019 Twitter

17の参加団体の紹介

ブース展開を行う17団体について簡単に紹介していきます。

また、ブース展開は行いませんが、DOOR2019の主催団体の1つであるBoCSも加えて、18の団体を紹介します。

 

①GENIUS TABLE in KYOTO

京都が「観光都市」から「価値創造都市No.1」になるために、京都を訪れる特別な才能や知識を持つ外国人ゲスト(GENIUS)と京都市民の方を、ランチのテーブルを通して繋げていくという試みを行っている団体です。

 

“コミュニケーションを京都の新しい価値にする”ため、京都大学の学生が運営や交渉のすべてを担っています。

 

GENIUS TABLE in KYOTO HP

 

②ユニテキスト

教科書フリマをはじめとするWEBサービス・アプリ・ゲームなどの企画・開発・運営を行う京都大学のエンジニアコミュニティで、プログラミング初心者の教育、Webサービスやスマホアプリ・ゲームの作成、機械学習・最適化・確率論・AI等の勉強会や実装を行っている団体です。

 

ユニテキスト HP

 

③DANDELION

産学連携の社会づくりを目的として、関西を中心に結成されたデザイン系学生事務所です。動画・Web制作・グラフィック広告・アニメーション・音楽制作・アプリのUIデザインなどを行っています。

 

DANDELION HP

 

④京大工房

京大らしいユニークな商品開発や販売を通して、ものづくりやビジネスについて実践的に学んでいく団体です。

ものづくりやアントレプレナーシップをより多くの高校生や大学生に知ってもらうため、商品開発以外にも、教育・ワークショップ・企業とのコラボ企画など様々な活動を行っています。

 

京大工房 HP

 

⑤Table For Two

先進国の私たちと開発途上国の子どもたちが、時間と空間を越え食事を分かち合うというコンセプトのもと、飽食・飢餓という食の不均衡問題の解決を図るソーシャルビジネスとして、大学の食堂などでヘルシーなメニューを開発・提供し、売り上げの一部で途上国に給食を届ける活動を行っています。

 

Table For Two HP

 

⑥NPO法人インターナショナルコミュニティー倶楽部

「これからの時代に活躍できる、かっこいい教育者を増やす」という理念のもと、 セブ島で英語を学びながら、現地の公立小学校で教育実習をする、 Global Teacher Program(GTP)をはじめとした、様々な国際交流を行っている団体です。

 

NPO法人インターナショナルコミュニティー倶楽部

 

⑦京都大学ビジネス企画サークルTPEC

京都大学と社会を、学生を介して結びつけることで新たな価値を社会に還元していくために設立され、「実践から学べ」を理念に、マーケティング勉強会やビジネスモデル勉強会・ラボ事業・ビジネスや企業・ビジネスコンテストへの出場といった活動を行っています。

 

京都大学ビジネス企画サークルTPEC HP

 

⑧STUDY FOR TWO 京都大学支部

「勉強したいと願う全ての子供達が勉強できる世界に」「大学の教科書をより安価に購入できることが当たり前の世界に」の理念をかかげ、大学生から要らない教科書を半額で回収、販売し、途上国の教育支援を行っています。

 

STUDY FOR TWO HP

 

⑨一般社団法人 経営者学生交流協会

経営TOP層との交流により「なりたい自分」について自ら考え行動できる志をもった価値ある人材を社会に多く輩出する事を目的とし、生協でのデジタル広告の番組制作等を通して、学生に「本気の大人と交流する用事を提供する」活動を行っています。

 

一般社団法人 経営者学生交流協会 HP

 

⑩京都大学 エスノ3ジョウ

「大学生の地方創生モデルの確立」を理念に、大学生と地域住民主体で地域独自の活性化を目指し、教育委員会と連携して、教育・観光・プラットフォーム事業を展開しています。

 

京都大学 エスノ3ジョウ HP

 

⑪まなびの食卓

子どもに「学び」と「食卓」の楽しさを伝えたいという保護者の方々のお手伝いをするため、京都市のおばんざい食堂「ひとつのおさら」のご協力のもと、京都の大学生が運営する地域の子どもたちの放課後の居場所づくりプロジェクトを行っています。

 

まなびの食卓 HP

 

⑫WAKAZO

2025年に開催される大阪万博を通して、世界中の若者がつながり、活躍していくことを目指す学生団体です。

2025年夢洲に若者独自のパビリオン“WAKAZO Pavilion”を実装することを目指して活動しています。

 

WAKAZO HP

 

⑬京都大学起業部

起業の知識を学びながら、国内外のビジネスプランコンテストへの参加、ブラッシュシェイプアップを繰り返し、2年以内の学生起業を目指し活動しています。

起業家やベンチャーキャピタリストなどの支援をフル活用して、起業を目指す学生のサポートを行っています。

 

京都大学起業部 Facebook

 

⑭NPO法人 寺子屋プロジェクト

お寺を舞台に、子どもも大人も関わる人々全員がそれぞれの目標に向けて学び合う「現代の寺子屋」のモデル作りを進めている団体です。

一般の進学塾とは異なり、一生を通して学び続けることができる人を育てることを教育理念としています。

 

NPO法人 寺子屋プロジェクトHP

 

⑮NPO法人 Mielka

政治×テクノロジー×教育を軸に、日本の民主主義の成熟を目指し、若者目線・政治的中立公平な立場から活動を行っている学生NPO法人です。

データ・デザイン・テクノロジーを駆使し政治情報可視化サイトの制作や、シティズンシップを根付かせる教育プログラムを実施いています。

 

NPO法人Mielka HP

 

⑯シェアステップ

約10名の学生が運営に関わり、京都・大阪を拠点に活動し、ガーナのBegoroにある孤児院の自立支援を行っている学生団体です。

一方的な支援ではなく、正しい支援の方法を吟味し、現地の孤児院が自分達の力で諸問題を解決できるようになることを最終目標として活動しています。

 

シェアステップHP

 

⑰アイセック京都大学委員会

アイセックは世界126の国と地域に活動拠点を持つ、世界最大の国際学生NPO団体です。ただ海外インターンシップを運営するだけでなく、「社会に価値ある海外インターンシップ」を追求し、京都の大学生との協働・中高生を巻き込んだイベントを通して試行錯誤しています。

 

アイセック京都大学委員会HP

 

⑱BoCS

京大生の横の繋がりを作るべく、様々な手段で「京大の『おもろい』学生団体の支援窓口」「自分の『おもろい』を追求する京大生の集団」「『おもろい』京大生と社会との接点」の3つの役割を果たす学生団体です。

 

BoCS Facebook

編集後記

今回は、京大合同新歓イベントDOOR2019の概要に加え、18の団体について簡単に紹介しました。

いかがでしたか?

 

4/10(水)に開催されるDOOR2019ではさらに各サークル・団体の雰囲気や活度理念・活動内容を知ることができます。

「京大の一風変わった個性的なサークル10選」でも書いた通り、サークル選びは大学生活においてとても重要な選択のひとつです。

 

ぜひイベントに参加して自分に合ったサークルを見つけましょう!

この記事を書いた人: 小梅
最近朝活をはじめた意識高めの女子大生。大学ではアルティメットにハマり、活発に動きまわっている。

コメントする

※コメントは京トーク編集部にて確認後、公開いたします。
※お名前は未入力でもOKです。お気軽にコメント下さい!

この記事をみた人は、こんな記事もみています